2013年10月07日

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う
パノラマ写真 (大きい写真で見れます)

シェルマットに着いた第1日、昼食を済ませ今宵のホテルExcelsior(エクセルシオール)にチェックイン後、登山電車でゴルナーグラード(3089m)へ登る。40分少々で終点のゴルナーグラート駅に到着する。そこには4000m級のスイスアルプスの山々とゴルナー氷河が広がっていました。澄んだ空気と美しいスイスの大自然に感動!
展望台からはマッターホルンは勿論だが、モンテローザ、ブライトホルン、リスカム、アラリンホルンなど360度パノラマ撮り放題だい。日本では見れない氷河の流れを真近に見れ感激!!

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

ゴルナーグラート駅に到着の登山電車。駅舎の奥手にはマッターホルンの雄姿が望める。

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

駅から上った所に、スイスアルプスで最も高い場所にある
ホテル(3100 クルムホテル ゴルナーグラート)です。
セルフサービスのPanoramaレストランでは自家製ケーキとサンドイッチを含む国際色豊かなホット&コールドディッシュ各種を食すことができる。

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

ホテルの隣下に教会もあった。中を覗くとお祈り中・・・・ 失礼してシャリ~

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

教会の下がった場所のケルンに祈りを捧げる老人。

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

左から、モンテローザ、グレンツ氷河、リスカム(4527m)です。
モンテローザは、ヨーロッパアルプス第2の高峰。
双耳峰になっていて、右のピークが4634mの山頂です。
左から流れるゴルナーグラード氷河、右から流れるのはグランツ氷河。

モンテローザは、イタリア語のrosa(薔薇)に由来し、朝日に染まった山の様子から
名付けられたと考えられているそうだ!!


ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う


左からカストール、ポリュックスの双子のかわいい峰。
カストール(左)4226m、ポリュックス(右)4091m。
リスカム(4527m)とブライトホルン(4160m)の間にあります。


ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

快晴の空にハングライダーが、どこから飛んできたのか?
そこからの眺めは・・・・ ちょっと気になる。

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

マッターホルン・グレッシャーパラダイス
左の槍ヶ岳の様な尖った峰です。左へブライトホルン、ポリュックスと続いている。

ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う
ブライトホルン(4160m)


ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う

Panoramaレストランで、マッターホルンを眺めながらコーヒー飲みながらケーキ頂きたかった。
が、集合時間が迫っていて ふぅ~残念!
ゴルナーグラート駅でザックに入れてきた「エナジードリンク Ok.-」で喉を潤す。
なにがオッケーなのさ・・・・・


同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
マッターホルン・グレーシャー・パラダイス
スイスハイキングそのⅥ ウンターロートホルン~オーバーロートホルン
スイスハイキングそのⅤ ローテンボーデン駅からリッフェルベルグ駅
スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ
スイスハイキングそのⅢ アイガー北壁直下ハイキング
スイスハイキングそのⅡ メンリッヘン~クライネシャイデック
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 マッターホルン・グレーシャー・パラダイス (2013-10-28 23:50)
 スイスハイキングそのⅥ ウンターロートホルン~オーバーロートホルン (2013-10-23 23:45)
 スイスハイキングそのⅤ ローテンボーデン駅からリッフェルベルグ駅 (2013-10-16 12:43)
 スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ (2013-09-28 22:45)
 スイスハイキングそのⅢ アイガー北壁直下ハイキング (2013-09-18 00:16)
 スイスハイキングそのⅡ メンリッヘン~クライネシャイデック (2013-09-13 23:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。