2013年09月28日

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

グリンデルワルト3日目はフィルスト~バッハアルプゼー湖~ファウルホルン
~ブスアルプをハイキングします。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

グリンデルワルトからロープウェー乗りフィルスト駅へ、こちらにはレストランとトイレがある。
駅前の広場で準備体操と支度を整え出発です。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

このコースはベルナーオーバーランド三山を眼前に見て歩く素晴らしい眺めだ。
途中避難小屋があり左方面にコロコロとカウベルを鳴らしながら草を食む放牧牛が見られる。
比較的整備のされたハイキング道を辿り、最初の休憩地バッハアルプゼーの湖を目指す。
湖までゆっくり歩いて1時間ほどだ。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ
カウベルを鳴らしながら草を食む放牧牛

雲ひとつ無い晴天の空聳えるスイスアルプスのヴェッターホルン、シュレックホルン、
アイガー、メンヒの山群を眺めながらのハイキングは素晴らしい。
写真に収めようとシャッターを切るが、余りにも雄大すぎて収めようがない・・・・・
それだけ自然は大きいのだ。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ
バッハアルプゼー湖近くの避難小屋

出発前に 「9月は高山植物のシーズンオフで余り見れないよ」 とスイスハイキングをした
仲間から聞かされていたが、まだまだ捨てたもんじゃない咲き残りって云うか、今が旬の
花が咲いて疲れを癒してくれる。
コース両側の草花、景色を堪能しながら歩き、ようやく唯一の湖バッハアルプゼーに辿り着いた。


スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ
バッハアルプゼー湖

ここは、避難小屋のほかにトイレが設置された休憩場所です。
バッハアルプゼーは、二つの湖から成っていてスイスアルプスの山容を映す
絶景が見れるはずだが・・・・
残念ながら、細波がたち見ることができなかった。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

バッハアルプゼーを楽しんだら、ファウルホルン山頂2680Mを目指して出発。
コースは、バッハアルプゼーの右湖岸を通り、かなりきつい坂を登っていく。

しばらく登ったころ後方で〝ドドドド~〟と大きな音!!
ガイドの遠東さんが 「雪崩です」
の発声で振り返るとのヴェッターホルンの雪渓から崩れ落ちる氷雪が滝のよう!!壮観だ
凄いな~!!

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

ピー、ピーという鳴き声に皆足を止めて目を凝らす。
その先にはマーモットが数匹岩の上を飛び跳ねている。
写真を撮ろうとカメラを向けるが遠すぎて上手く狙えない、そこそこしているうちに岩蔭へ入ってしまった。
先ほどの鳴き声は我々を警戒しての発声なのだ。

避難小屋を過ぎるとやがてコルに出る。
コルまで登ると、三方向への道標があり、一つはファウルホルンへ、
もう一つはブスアルプ(午後下る)へ、そしてもう一つは今登ってきたバッハアルプゼー方向だ。
ブスアルプへ下る道を左に分け、さらに登ると、お椀を伏せたような形をしたファウルホルン山頂に、シュッテが見える。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

10分ほど登って後方を振り返れば、シュレックホルン、フィンスターアーホルンなどが、
とても美しい。
さらに登ると、ファウルホルンの山頂へ登る道と、左への巻き道の分岐に出る。
シュッテのある頂上へは、大きくジグザグに登っていく。
ここから頂上には30分足らずである。


スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ
シュッテ前の水桶                 山頂テラスで記念撮影

ジグザク登り詰めるとシュッテの水桶前に出た。
右へ回り込むと石畳のテラスで絶景を眺めながら大勢のハイカーたちが食事中。
我々団体はレストラン内のテーブルにに案内され、窓際に座る。

こちらのレストランで昼食です。
ガイドの遠藤さんの配慮で我々のためにボリュームを落としたランチメニューをいただきます。

やはり気になるのは、窓越しのテラス席・・・・・
雄大な景色を眺めながらビールを飲む。羨ましいかぎり(o-_-)

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

気をとり直し、山頂に出て360度の眺めを楽しみます。
スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ
中央がセーギスタール湖、右がブリエンツ湖、写真左上端がトゥーン湖です。

シュッテの裏手からファウルホルンの山頂に立ち、360度の眺望を楽しみました。
グリンデルワルトやメンリッヒェン方向も見れます。
フィッシャーホルナー、アイガー、メンヒ、そしてユングフラウの山々、
北西側で、中央にセーギスタール湖、その右がブリエンツ湖トゥーン湖が望めます。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

午後はブスアルプへ下ります約1時間半です。
先ほどの道標まで戻り、ここからブスアルプ方面へ向かう。
コースの下り始めは雨や雪で深くえぐれてた歩きにくい個所があるが、
そこを越えれば、開けた牧草地になる。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ5

この辺りには牛が草を食んでいる。
牛も小群をなして点在している。
家族かな~ 気の合う仲間がいるのかね~ などと想像するのも面白い。
いたる所に牛の落し物があり、足元注意しながら歩。

振り返ると先ほど食事したシュッテがどんどん小さくなって見える。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ

この辺りまでくると、下の方に道路とバスのレストランが見えてくる。
牧草地を歩き酪農家の庭を通りやがて舗装道路に出た。
ブスアルプはチーズ作りの根拠地、時間に余裕があれば一見の価値はある。

漸くブスアルプのバス停に到着。こちらには展望のよいレストランがある。
ちょっとここでお茶をして喉をうるおす。
バスに揺られ30分ほどで、グリンデルワルト駅前バスターミナルに着いた。

スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ
スイスハイキングそのⅣ フィルスト~ファウルホルン~ブスアルプ




同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
マッターホルン・グレーシャー・パラダイス
スイスハイキングそのⅥ ウンターロートホルン~オーバーロートホルン
スイスハイキングそのⅤ ローテンボーデン駅からリッフェルベルグ駅
ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う
スイスハイキングそのⅢ アイガー北壁直下ハイキング
スイスハイキングそのⅡ メンリッヘン~クライネシャイデック
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 マッターホルン・グレーシャー・パラダイス (2013-10-28 23:50)
 スイスハイキングそのⅥ ウンターロートホルン~オーバーロートホルン (2013-10-23 23:45)
 スイスハイキングそのⅤ ローテンボーデン駅からリッフェルベルグ駅 (2013-10-16 12:43)
 ゴルナーグラードでモンテローザとマッターホルンに出会う (2013-10-07 12:08)
 スイスハイキングそのⅢ アイガー北壁直下ハイキング (2013-09-18 00:16)
 スイスハイキングそのⅡ メンリッヘン~クライネシャイデック (2013-09-13 23:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。