2013年07月30日
山小屋の食事 徳本小屋

徳本小屋

(pm12:45)徳本小屋に到着。
徳本峠小屋は大正12年の創設。
2010年よりリニューアルされ創設当初の貴重な建物は、歴史的な建物の保存の一環として休憩所や資料館として活用されている。
我々一行10名は、この歴史的な旧舎が今宵の宿舎です。
平屋建てですが屋根裏も利用した段違い3階構造になってます。

手前旧小屋 奥新館 小屋玄関
昼食後は展望台まで散策。その後登山講習を行う。
夕食までは皆、思い思いに酒、ビール、ウィスキーなど持ち寄って懇親会です。
乾杯!! カンパ~イ!!
山小屋の楽しみは食事です。

天ぷら(レンコン、ピーマン、筍)、
ピーマンの肉詰め、煮豆、野沢菜、
キュウリ、サラダ、小鉢(切干大根煮付け)、漬物。
ご飯(古代米入り)、竹の子汁(筍、さば水煮)は信州流の味噌汁。
ご飯とみそ汁はお代わりできます。
朝食メニュー
魚の甘露煮、ウィンナー、スクランブルエッグ(チーズ入り)、煮豆、野菜サラダ。
小鉢(長芋)、味付けのり。
ご飯(古代米入り)、みそ汁
ご飯、みそ汁はお代わりできます。
ご飯のおかわりは、通常の白飯でした。

弁当(お寿司弁当です)
ニンジン、れんこん、筍入り酢飯
揚げ餃子、シュウマイ、大根漬物、
チーズ、こんにゃくゼリー
--------------------------------
名称: 徳本峠小屋
(とくごうとうげごや)
位置:北アルプス・常念・徳本峠
標高: 2135 m
形態: 営業小屋
電話番号 0263-78-2350
現地連絡 0263-95-2545
Posted by さだやん at 23:03│Comments(0)
│山小屋の食事