山小屋の食事 北ア・針ノ木小屋
針ノ木小屋
8月2日、扇沢からの主要ルートを登り、大沢小屋で休憩後日本三大雪渓を登ること2時間、針ノ木峠にたどり着く。
標高2536mの針ノ木峠に建つ針ノ木小屋は、北は白馬岳から続く後立山連峰の終点、南は槍ヶ岳、穂高岳に続く通称裏銀座の始点に位置しています。
針ノ木小屋から針ノ木岳と蓮華岳へは僅か1時間の道程です。
雪渓で冷えた身体を癒します。
小屋に到着したのは1時20分、お疲れさま~握手
小屋脇の休憩スペースに8人掛けのテーブル席があり、各自お弁当を広げ遅い昼食です。
食事後、針ノ木岳山頂を極め4時50分小屋へ戻る。
山小屋の楽しみは食事です。
夕食
メニュー
煮魚(さば)、メンチころっけ、サラダ、漬け物、小鉢(こうや豆腐、シイタケ、ニンジン)
デザート(フルーツゼリー)、ごはん、味噌汁(ごはんとみそ汁はお代わりできる)
朝食
メニュー
魚のみりん干し、玉子焼き、ウィンナー、キャラ蕗、豆、梅漬、のり
ごはん、味噌汁(ごはんとみそ汁はお代わりできる)
弁当
おにぎり2個、たくあん、佃煮
---------------------------------------------------------------------------------------
針ノ木小屋食事風景
関連記事