山小屋の食事 北アルプス常念小屋
北アルプス常念小屋
新雪の常念岳を目指して、一の沢登山口を出発し
落葉の渓流沿いを登る。途中、山の神に登山の
安全を祈り、新雪を踏みしめ渓流の音を聞きながら
登る。
胸突き八丁からジグザグの急登りpm12:15常念小屋に辿り着いた。今日は晴天に恵まれ、穂高連峰、槍ヶ岳の雄姿に皆歓声をあげる。
常念小屋
--------------------------------------------------------------------------------------
山小屋の楽しみは食事です。
夕食メニュー
やきとり、ハム、シナチク、サラダ(ポテサラ・キャベツ・レモン)、漬物、フルーツ(オレンジ)
ごはん、みそ汁 (ごはん、みそ汁はお代りできる)
今宵は最終営業日なので宿泊者全員にドリンクサービス
ビール、日本酒、ワイン、ジュース、お茶などから一品選びます。
吾輩は、カップワインを頂いた (/⌒∇)/凹
朝食メニュー
サンマ、玉子焼き、ホウレン草の和え物、筍、たくあん、キュウリのシバ漬
ごはん、みそ汁 (ごはん、みそ汁はお代りできる)
サンマは、食べやすいように頭、内臓、骨が取り除いてある。一夜干しの様な感じです。
お昼
お昼は、ラーメンをお願いした。
常念岳山頂から am11:00に小屋へ下ってきた。
予め小屋のスタッフにお願いしておいた。
---------------------------------------------------------------------------------------
北アルプス
常念小屋
食事風景
関連記事